goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

驚愕のラインナップ TOKYO ALEWORKS(その3)

2021-03-19 17:28:01 | ビール紀行(関東)
前回の「TOKYO ALEWORKS」の続きです。


ビールのメニューです。

     

     

     

自家醸造ビールは何と20種類!その他、スコッチウィスキーのハイボールもタップにつながっています。メニューは名刺フォルダーを利用されています。種類が多く、頻繁にビールが変わることを考えれば合理的です。もちろん全種類を飲むことはできませんので、どう組み立てるか考えます。

     

     

まず最初はライトなものから。「ジュニアーズ クリームエール」です。エール酵母で作るアメリカンラガーとのこと。ほのかな甘いエステル香とホップの香り。モルトの旨味は控えめで、小麦の優しい口当たり。ホップの苦味はしっかりで、酸味の余韻。旨い。小麦の優しい口当たりが特徴の、爽やかなクリームエールです。

     

     

続いては、「バック トゥ ベーシックス ザ ペールエール」。シトラを感じる柑橘系のホップの香り。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味と渋味がしっかり目に効く。旨い。ホップの香り・苦味・渋味とボディのバランスがとれた、アメリカンペールエールです。

     

     

次に「代々木ヘイジーヘイジー」を頂きました」。ニューイングランドIPAとのこと。ヘイジーの割には濁りは控えめ。ヘイジーの割にはトロピカル感やや抑えめのホップの香り。モルトの旨味はしっかりで、エキス感多め。ホップの苦味が程よくしっかり効いて全体を締める。旨い。ホップ感抑えめの「やり過ぎていない」ニューイングランドIPAです。

(続く)



TOKYO ALEWORKS 板橋タップルーム
東京都板橋区板橋1-8-4 板橋Cask Village 1階
TEL:03-3961-1196

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライター始めました◆
こちらの記事も是非ご覧ください 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 驚愕のラインナップ TOKYO A... | トップ | 驚愕のラインナップ TOKYO A... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行(関東)」カテゴリの最新記事