ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

甲府のもう一つの選択肢 ペルソナブルワリー(その3)

2022-01-18 17:02:04 | ビール紀行(甲信越)
前回の「ペルソナブルワリー」の続きです。


ビールのメニューです。

     

     

手元にビールのメニューはありますが、黒板の方が分かりやすいかもしれません。ビールの種類は8種類。これだけ多いと全部飲めませんので、どう組み立てるか考えます。

     

     

最初は「晴れた日のベルジャン」を頂きます。アビー酵母を使用したホワイトビールとのこと。ミカンの皮も使用。アビー酵母による複雑なエステル香。ほんのり柑橘の皮のような香り。モルトの旨味はややしっかりで、酵母による酸味が全体を引き締める。ホップの苦味は酸味に隠れる程度。旨い。アビー酵母の特徴が上手く出ているベルジャンホワイトです。

     

     

続いては「二の堀アンバー」(アメリカンエール)。ミント系のホップの香り。モルトの旨味はしっかり目で豊潤、ややしっかり目のホップの苦味が効く。アメリカンホップ特有の渋味はなし。ミント系のホップが香る、ホップの苦味しっかり目のアメリカンペールエールです。旨い!

     

フードのメニューです。種類は抑え目ですが、ビールにぴったりのメニューです。これくらいの方がむしろ選びやすいかも。

     

こちらは「日替わりおつまみ2種」。イカの煮物と自家製コロッケでした。このコロッケ、じゃがいもがホクホクでやや甘めで美味しい。

(続く)



ペルソナブルワリー
山梨県甲府市朝日2-18-4
TEL:055-244-6308

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲府のもう一つの選択肢 ペ... | トップ | 甲府のもう一つの選択肢 ペ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行(甲信越)」カテゴリの最新記事