7月13日(土)
6月のビール旅に続き、先週末も長野へ行ってきました。
今回は特急あずさに乗って、まず松本へ。
5年ぶりに 松本ブルワリー のタップルーム中町店を訪問しました。
1階の立ち飲みカウンターでいただきました。
ビールは5種類、左から
Traditional Scotch Ale
Traditional Bitter
Alpen LAGER German-style
Session IPA
ままに / Sake IPA x 大信州酒造
アルペンラガーは限定ビール。味わいしっかりですが、ごくごく飲みたくなるビール。
「ままに」は大信州酒造とのコラボレーションで、酒粕が使われています。
飲み口がやさしく甘さも感じるのでスルスル飲んでしまいますが、度数は8%。
だんだんと酔ってきます。
簡単なおつまみもあります。 バーテンダー監修の燻製ナッツ、燻製オリーブ、燻製ポテチ。
瓶ビールもいただきました。
Refined Hunting IPA
「PINK BOOTS COLLABORATION BREW」で女性ブルワーさんが仕込んだビールです。
もう1本、定番のPALE ALE
どれも美味しかったです。
いい気分で松本駅へ歩いて戻り、次の現場を目指しました。